手作りによる抜型作成
ご依頼いただいた抜型の図案をFAX及びメールにて送っていいただき確認
図案の細かい寸法を取ります。
寸法取りした真ちゅう板に印をつけ、真ちゅう版丸めてロウ付け溶接を行う。
②の寸法取りし、真ちゅう板に印をつけた箇所に専用のたがねで切り込みをつける。
図案を参照しながら抜く側の形を整え作り上げていく。
抜型の持ち手側を少しづつ丁寧に仕上げていく。
抜く側にやすりで刃をつける。やすりは様々な種類がり使い分ける。
手作りによる抜型のできあがり
TEL 075-723-7676 9:00~18:00(日・祝日除く)